最新トピックス
- 2013.12.3[情報更新] 管理会社>仲介業者向け専用サイト:BtoBスマホモデル。リーシング力アップの具体策。詳しくはお問合せ下さい。
- 2012.11.1[メールマーケティング]:SPIRAL活用不動産専用モデル。 管理会社>オーナー様向け、投資用仲介会社>見込み客向け。スマホ急増に対応したHTMLメールによるメールサービスです。詳しくはお問合せ下さい。
- 2012.7.1[情報更新]制作事例を追加しました。計12例を紹介中。
- 2012.7.1[情報更新]不動産会社向けオンライン賃貸経営ソフト「PropertyMaster」:動画CM・デモ(約1分間)を追加しました。
- 2012.6.15[トピックス]不動産サイト:賃貸住宅管理業者様向けキャンペーン情報!オーナー様向け専用サイトを10万円制作プラン。
- 2012.5.20[トピックス]iPADクイック適用:PCはFLASH、iPADはJQery。トップページのみなので迅速適用。既存資源を活かします。
- 2012.4.30[トピックス]不動産サイト:売買版・物件検索エンジン付の事例紹介を追加。
- 2012.1.30[トピックス]SMARTWEB物語3:不動産サイト:物件検索エンジンオプション。エリア検索の事例紹介を追加。
- 2012.1.10[情報更新]スマートフォン専用サイト3モデル追加しました。
SmartPhone向け専用サイトはこちらから
SMARTWEBとは? 特長、料金、運用などFAQ
1
SMARTWEBって何ですか?
当社のPC,iPAD,スマートフォン,ソーシャル向けWEB制作&ホスティングのサービス名称です。PCはもちろんのこと、スマートフォンやiPADにも適用したWEBサイト制作・運用。次世代を全て一つのサイトでおまとめできます。W3C Standard XHTML & CSSに準拠し、XHTML,HTML5+CSS3,jQuery,Mobile-JQueryなどのプログラミング技術を活用しております。flashに依存した従来の高品位デザインはiPhoneやタブレット端末に適用できないため、当社では非flashのプログラミングを行っております。まだ今ひとつSMARTWEBってピンとこないんですけど?
難しい専門用語を読んでいても分かりにくいのは当然です。SmartWeb=本サイトです。PCに加えて、iPAD、スマートフォンで本サイトを是非、閲覧ください。トップページの動的動作、リキッドデザインによる画面サイズへの自動適用・縦横変換、高解像度に合わせたクリアスキンのデザイン品質などを実際にご体感ください。いままでのWebサイト(ホームページ)では駄目なんですか?
顧客IT環境が急激に変化しています。スマートフォンの爆発的な人気。PCにおけるGoogleChromeの普及。更に、iPADに代表されるタブレット端末の進化。こうした顧客、利用者の皆様の環境IT変化への対応が全てのBtoC,BtoB企業にとって2012年以降の重要課題になるでしょう。PCに加えて、iPAD、スマートフォンで本サイトを是非、閲覧ください。今運用中のWEBサイト(ホームページ)のスマートフォン・iPAD適用度をチェックするにはどうすれば良いですか?
現在、貴社が運用しているWEBサイト(ホームページ)をiPad、スマートフォンで閲覧してみてください。最寄駅の携帯販売SHOPに行くと、最新モデルを触ることができるようになっています。iPadもSoftBankSHOPで体感できます。そして、実際に貴社の運用中のWEBサイト(ホームページ)を閲覧して、いかがでしょうか。トップページによく利用されているFlashはiPad、iPhone等では表示されない。横幅が固定幅なのでスクロールが必要になる。縦横変換しない。デザインセンスが遅れている感じがする・・。などお気づきになったでしょうか。SMARTWEBはどのようなニーズにベストマッチしますか?
自社コーポレイトサイト、会員制サイト、不動産物件WEBサイト、キャンペーンサイト、求人専用サイトなど多くのサイトに適用できます。以下ニーズにマッチします。(1)WEBリニューアルを考えているんだけど、iPadやスマートフォンも気になるようになってきた。(2)運用中の自社サイトをiPadスマートフォンで閲覧したらうまく表示されるびっくりした。(3)PC用、iPad用、iPhone用、Android用、ソーシャル用などあれこれサイトを制作し、運用するのは大変なので一つにまとめたい。(4)サイト制作費が高すぎる気がする。それではスマートフォン専用サイトを制作する必要はあるのですか?
お客様が顧客としているユーザー層やお客様のマーケティング戦略に基づいて、スマートフォン専用サイトを制作するという選択肢も、もちろんご提供しております。「スマートフォン元年」と言われた2011年。すでに認知度の高い iPhone、iPad の伸びに加え、国内キャリアから相次いで登場した “Android端末” の好調により、スマートフォン市場は予想をはるかに超える成長を見せました。2011年にはPCの出荷台数を超えました。お客様のターゲットユーザー層のスマートフォン利用率が30%を超える状況が見通せるのであれば、専用サイトを制作する必要性は高いといえます。スマートフォン専用サイトはiPhone、Android対応それぞれ用意する必要がありますか?
当社サービスによるプログラミングでは一つのサイトで両方のOSに対応します。iPhoneサイトとAndroidサイトは、画面サイズ・操作性などに共通点が多く、ひとつのサイトで両方をカバーすることは難しくありません。これからスマートフォンサイトを構築する場合は、コスト面からも、両方に対応することをお勧めします。なぜ制作費30万円(15ページ、smartwebコーポレイトサイト)、10万円(8ページ、スマートフォン専用サイト)とこんなに安いのですか?
理由は2点あります。第一は、最先端のWEBプログラミング技術だからこそリーズナブルに制作・運用できるという点です。XHTML,HTML5+CSS3,jQuery,Mobile-jQueryでプログラミングすることにより、例えばFlash利用と比べると大きく工数を減らすことが出来、そのコスト削減成果を価格に反映しております。もう一点は、コンテンツはお客様の既存のものを利用するという点です。新たにWEBマーケティングの戦略立案や、カメラ取材、コピーライティング等を行う手間がない分、リーズナブルな価格で提供させて頂いております。では30万円で制作したSMARTWEBサイト、10万円で制作したスマートフォン専用サイトの具体例を見たいのですか?
本サイトが30万円で制作したサイトの実例です。その他の制作例につきましてはこちらのページからご確認ください。制作事例のページに制作例を10サイト紹介しております。30万円に含まれないオプションサービスはどういったものですか?
お問合せ、ソーシャル連動(ツイッター、ブログ)、動画対応、Google地図対応は標準機能にて対応しております。オプションとしてはCMS、CMS(スマートフォン管理画面)、会員制システム、物件検索エンジン、などを提供しております。その他お客様の既存データベースとの連携等も別途承ります。カスタマイズはどこまで可能なのですか?
その他お客様の既存データベースとの連携等も別途承ります。詳細はお問合せ下さい。発注後の納期はどのくらいですか?
SMARTWEBサイト(15ページ)で発注から通常3週間、スマートフォン専用サイト(8ページ)で通常2週間。繁忙状況により納期が前後する可能性がありますので、納期は目安として参考ください。不動産業界に特化した各種プランはこちら
業界ノウハウ蓄積による高品質・短納期を実現
不動産業界において、SmartWebの適用範囲はコーポレイトサイトに留まらず、新築分譲物棟サイト、賃貸募集用物棟サイトへと拡がっています。当社では蓄積したノウハウを元に、不動産業界に特化したWEBサイト制作・料金プランとして「物棟サイトプラン」「コーポレイトサイトプラン」「スマートフォン専用不動産物件検索サイトプラン」を用意。貴社の不動産営業・売上げ増大に即効性のあるWEB制作サービスをご提供いたします。
営業担当者が顧客への説明プレゼン用にiPADを利用したり、日中会社PCを利用できない顧客がスマートフォンから物件情報をチェックしたりといった活用例が生まれています。貴社の不動産営業・売上げ増大に即効性のあるWEB制作サービスをご提供いたします。是非、ご活用ください。
詳細は[制作プラン]をご参照ください。
プレミアムだけどリースナブル。料金プランはこちら
WEBサイト制作標準プランは30万円~。スマートフォン専用サイト制作は10万円~でご提供しております。
当社サービスは、より多くの企業様にご利用いただき、iPADやスマートフォンの有用性や楽しさを体感頂けるよう、サービスモデル・料金体系を設定しております。 プレミアムなITサービスをリーズナブルな価格でをモットーに、お客様のご要望・ニーズに真摯に応えてまいります。
またお客様の個別状況に対応した「コンテンツ追加」「写真撮影・取材」「システムカスタマイズ」「CMS」「DB連携」「SEO対策」なども対応させていただきます。 詳細はお問合せの上、個別見積りとなります。
詳細は[制作プラン]をご参照ください。
当社WEB制作独自のハイエンド機能のご紹介
2011年まではWindowsとIE6,7,8(InternetExplorer)を対象とすればWEBサイト制作は成り立ちました。しかし、スマートフォン、タブレット端末(iPAD)等の顧客IT環境の激変により、OSはSafari,Android、WEBブラウザはGoogleChrome,FireFox,Operaにも対応する必要性が出てきました。こうした新時代に対応し、当社WEBサイト制作&ホテスティングサービスは以下の機能をご提供しております。
- [共通] 問合せフォーム,GoogleMAP連動(物件所在地からの自動連動、スマートフォン対応)
- [共通] ソーシャルメディア連動 ツイッター連動,動画
- CMS 専用管理画面(PC、スマートフォン両方可)
- MobileJQery,Javascriptと連携したAjaxシステム
- 大量データ処理 既存WEBやDBデータを一括システム処理で抽出するデータベース連携
- 不動産向け 物件検索エンジン(賃貸、売買、投資用)
- スマートフォン専用各種API連携(iPhone、Android)
本サイトや制作事例を実際にご体感ください!
新時代のWEBデザインはスマートフォン、タブレット端末(iPAD等)での利用も想定したデザインが必要になります。デザイン要素としても端末画面サイズへの自動最適化(リキッドデザイン)、縦横幅変換への対応なども課題です。 当社のWEB制作デザインにおいては以下のデザインスキル、プログラミング技術を使用しております。
- [共通] Valid XHTML,HTML5+CSS3
- [共通] JQuery,JQueryTAB,Ajax
- [スマートフォン]Mobile-JQuery
- [デザインタイプ]CleanスキンからDarkスキンまで幅広く対応
- [スマートフォンデザイン]blackタイプからiconタイプまで幅広く対応
スマートフォンに適用したSEOは2012年中が勝負です!
当社では当社が実際に運用するポータル(BtoC)のアクセスログ解析並びにスマートフォン普及の市場予測から今後のユーザー層のアクセス分布は以下のように予測しております。2011年末でPCから50%、携帯35%、スマートフォン15%。
2012年末はPCから45%、携帯20%、スマートフォン30%、タブレット5%の予測。
2013年末はPCから35%、携帯15%、スマートフォン40%、タブレット10%の予測。
こうした市場環境の変化に対応した集客・SEO対策としては当社は以下の認識に基づいた集客・SEO対策をご提案しております。
- [基本認識]2012年末にはスマートフォンがPCからのアクセスを超える可能性あり
- [Googleの動向]タブレット参入を発表。スマホを含め、非PCデバイスの専用サイト対応検討の可能性
- [集客・SEOの戦略]PC<スマートフォンへのシフトに対応した集客・SEO対策
- [対策着手時期]スマートフォンSEO対策先行者優位を考慮すると2012年中が勝負時です。